沿革

1966(S41) | 株式会社ドーモコーポレーション設立 |
1988(S63) | 国内初の「スッポン卵」を使ったサプリメント、リメインヤング発売 |
1991(H3) | リメインヤング販売本数100万本突破 |
1997(H9) | 台湾にて「スッポン卵」を使ったサプリメント、美心強Pを発売 |
1997(H9) | 沖縄にナチュラルリゾート「パナシア」を設立(その後事業譲渡) |
1998(H10) | 国内初となるソフトカプセルの内容物だけを絞りだせるツイストオフ形状のリメインヤング・ツイストを発売(現在は販売終了) |
1998(H10) | リメインヤング60粒ボトルを90粒へ増量 |
1999(H11) | リメインヤング販売本数1000万本突破 |
2002(H14) | 北海道にナチュラルリゾート「ハイジア」を設立(その後事業譲渡) |
2008(H20) | ドイツWeber&Weber社の片頭痛・花粉症対策サプリメントPetadolexを日本総代理店として発売(現在は販売終了) |
2010(H22) | Bastyr universityの元学長 Joseph E. Pizzorno Jr. 氏と自然療法や統合医療をベースにした日本版自己健康管理システムの共同開発に着手 |
2012(H24) | リメインヤング販売本数2000万本突破 |
2013(H25) | 中国にて「スッポン卵」を使ったサプリメント、命の源を発売 |
2013(H25) | 1袋10粒に小分け包装したリメインヤング分包(100包☓2箱で1セット)を発売 |
2023(R5) | リメインヤング発売35周年 |
2024(R6) | 「スッポン卵粉末」を使った、アスリート向けサプリメント STEGGアスリート Limit Break を発売 |